スポンサーリンク

スマホからブログを更新しやすくなる,ユーザ辞書の登録単語リスト

これは経験だが,下記の単語リストを携帯電話に単語登録しておくと,

フリック入力でも,これまでの間はてなダイアリーの素早い更新がとてもしやすかった。


読み変換後説明
*アスタリスク,半角
"引用符,半角
>行の引用符,半角
行の引用符,全角
大カッコ,半角
【】すみつきカッコ
()小カッコ,全角
()小カッコ,半角
「」かぎカッコ
コロン,全角
:コロン,半角
三角
#シャープ,半角
四角
 スペース,全角
スペース,半角
/スラッシュ,半角
//ダブルスラッシュ
せん――――――――――区切り線
+たす
<>開始タグ
</>閉じタグ
<>開始タグ,全角
=イコール記号
<b>太文字の開始
</b>太文字の終了
<font color=blue>フォント色を青に
<font color=red>フォント色を赤に
</font>フォント色の終了
-マイナス

バックアップおよび参考として,ここに掲載した。

他にも,自分の長いハンドル名など,よく打ち込むものを登録しておく。


フリック入力とか10キー入力とか,小さなモバイル・デバイスは,

精錬されたひとまとまりのドキュメントを執筆する面では,どうあがいても限界がある。

(そんなことないよ,という人が時々いるのだが,そういう人の作成する文書や文章は,質 or 量のいずれかの点で必ずしょぼい。)


この時代なので確かにいろんな方法があるが,

  • 物理的なキーボード
  • およびマルチウィンドウ環境と,その環境内での素早い文字列の移動

っていうアイテム・環境と操作は,まだ今の時点では必須なのだ。残念ながら。。。

なので冒頭の入力方法は,PCからザーッと書いておいた文章を,あとから思いついた時にチマチマ修正や加筆・更新する際に非常に役立っている。

Androidスマホで,辞書設定の開き方

IS11SHの場合(Androidバージョン 2.3.3):

  • 設定>言語とキーボード>キーボード設定>iWnn IME - SH edition>辞書設定>日本語ユーザー辞書

205SHの場合(Androidバージョン 4.1.2):

  • 設定>その他の設定>言語と文字入力>キーボードと入力方法>iWnn IME - SH edition>辞書>日本語ユーザー辞書

関連する記事:

スマホ導入までの紆余曲折を振り返る - アプリ開発のために,ガラケーから個人用Android端末に乗り換えるまでのログとメモ
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20120311/p1


スマホを「暗記帳」や「単語カード」のように使う,もっとも簡単な方法 (使い方と作り方のアイデア)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20130319/HowToMemorizeWit...


中国語で,スマホとAndroidについて語ってみよう
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20130326/p1