スポンサーリンク

量子力学・量子論の講義ノートのリンク集 (PDFやオンライン教科書。入門用レベル)


入門レベルの量子論を,独学でも学習できるように収集したリンク集。


一般的な理工系大学の,学部レベルの学習内容であれば,

Web上で無料で閲覧できるリソースが非常に多い。

教科書や参考書のためにお金をかけなくてよい。


下記の2つに分けてリンクを記載した。

  • Webページとしてブラウザだけで閲覧できるもの
  • PDFとしてダウンロード・印刷できるもの

※量子力学を学ぶための前提として,解析力学の講義ノートと,統計力学の講義ノートも活用されたい。

※量子コンピュータの講義ノートはこちら


入門用のわかりやすいもの

琉球大,2005年
  • 図表と解説が丁寧。
  • 球対称ポテンシャル下でシュレーディンガー方程式を解き,水素原子の波動関数を導出・プロットする所まで。

初等量子力学/量子力学(2006年)講義録

Web版
http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno...

PDF版
http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/%7Emae...

※その他にも,電磁気学・相対論・波動論などのレジュメも有り。

北海道大,2010年
  • 300ページもあるPDFで,1ファイル。一冊の本よりもボリュームがある。
  • 水素原子を扱った後は摂動論などを取り上げている。

PDF版
http://www.sci.hokudai.ac.jp/%7Eishik...

東工大,2010年
  • チャプターごとに個別のPDFに分割されており,扱いやすい。

PDF版

量子力学第一
http://www.th.phys.titech.ac.jp/~muto...

量子力学第二
http://www.th.phys.titech.ac.jp/~muto...


その他の入門ページ

Wikibooks

  • 1ページで概要を俯瞰できる。数式中心の要訳。波動関数の1次元の解とスピンの性質まで。

量子力学 - Wikibooks

Web版
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E9%87%8...


EMANの量子力学

  • 項目が整備されている。Web上での初学者向けの物理のテキストとして有名。

Web版
http://homepage2.nifty.com/eman/quant...


物理のかぎしっぽ

  • 項目が少ない。しかし,解説はわかりやすい。

量子力学 - [物理のかぎしっぽ]

Web版
http://hooktail.org/misc/index.php?%C...


「30分でわかる量子力学の世界」

  • 「最も初歩段階のガイド」。やや文系向け。

量子力学,Web版
http://www.ryoushi-rikigaku.com/index...

やや難易度の高いもの

岡部洋一氏

  • 状態演算子(オペレータ)で物理系と運動方程式を記述し,シュレディンガー方程式を導出する方式。標準的な教え方ではなく,ファインマン風の教育方法。スピンの概念に抵抗を感じなくて済む。

量子力学

Web版
http://www.moge.org/okabe/temp/quantum/


九州大学大学院

  • 量子力学の数理的枠組みと物理的解釈を示す。
  • 量子論を数学的な問題(関数解析と作用素環の表現論)という見地から処理する。ノートは数学的な素養があることを前提として執筆されているので,その分数式が少なく,解説の文章が多い。
  • 数学者の中には,量子力学を専門に研究している人々も多いとのこと。

数学者のための量子力学入門

PDF版
http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~hara...



関連する記事:

素粒子物理学の講義ノートのリンク集 (大学で配布される教科書やPDF)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20131119/ElementaryPartic...


「光学」の講義ノートPDF。基礎から量子光学・光物性・レーザーの教科書
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20140602/OpticsPhysicsPDF...


微分方程式の講義ノートPDF。例題と解答付き (常微分方程式の初歩的な解き方を勉強)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20140606/OrdinaryDifferen...


「相対論」の講義ノートPDF。特殊・一般相対論を理解するための入門用テキスト
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20140516/SpecialAndGenera...