スポンサーリンク

仕事がストレスなら,知識を増やせ。 SEの視点での書評:「勝ち残りSEへの分岐点」

勝ち残りSEへの分岐点 (DB Magazine Selection)

勝ち残りSEへの分岐点 (DB Magazine Selection)

勝ち残りSEへの分岐点,翔泳社,2008。


不安やストレスで「しんどい」と思う中で,どのようにレベルアップしていったらよいのか。
元気づけると同時に,関西弁を交えて癒してくれる本。

特に,「資格」や「勉強」に焦点をあてている。

仕事を楽しくするには

  • 仕事に必要な知識を増やせばよい。上手にできる事は,やりたくなるもの。
  • 知識が増えれば,仕事も会話も人生も楽しくなる。情報の受信感度も上がる。できる事が増えるので,人から感謝されることも増える。

資格に対する見方

  • 「紙切れ一枚の自分」をよく見せる努力も大事
  • 資格は「インデックス」である。そこから先の知識を体系的に深く学ぶための第一歩になる。
  • 資格は「磁石」である。まず持てば,いろいろ吸い寄せるようになる。
  • 特に,PM系の資格を持てば,他人にスケジュールを決められないで済むようになる。

「基礎」に対する見方

  • とりあえずしておく努力は,体力,国語力,計算力,基本情報技術者,応用情報技術者など。
  • こういった「とりあえず」の努力は,いざ目標や夢ができた時に,いろいろ形を変えて役に立ってくれる細胞のようなもの。基礎は,汎用的に役に立つ。
  • 基礎がない場合,応用力や実務力を身に着けさせようとしても無理。しかし基礎があれば,応用力は素早く身につき,その人は仕事がもらえる。

勉強を継続するには

  • 感情に振り回されない。モチベーションが低い時にもこなせる量を設定する
  • ページ数とかの範囲固定型ではなく,時間固定型で計画する。
  • CPUの稼働率をアップさせろ。頭を使ってなかったスキマ時間に,勉強内容を思い出す。
  • テレビや漫画など,関係なさそうな物も貪欲に吸収すれば,想定外の事態に対処しやすくなる

SEに必要なスキルとは

  • tech,PM,ビジネス,ヒューマン の4分野。
  • このバランスが欠けるとダメSEと呼ばれる。不足分は知識先行で補うべし。

仕事に対する現実的な見方

  • 「やりたい事」は,金を払ってやるもの。会社はそういう場所ではないはず。
  • 金をもらっているからには,「何をしたいか」でなく「何ができるか」を考えること

実践

「仕事を楽しくするためには,知識を増やせばよい。」

単純な解決策だが,これが効く。

もし落ち込むような事があったら,その悔しさを,「今度は勉強してくるぞ」という決意に変換するのだ。


ストレスがあるとき,逆に,自分で自分にストレスをかけてみる。

つまり,毎日1時間勉強してみる。すると,状況や時間を支配できるようになる。

これは,下記の書籍でも言われていることだ。

スランプはカタチから克服せよ。SEの視点での書評:「ポケット版 1週間は金曜日から始めなさい―仕事と人生が楽しくなる時間活用術」
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20110405/p1

  • 時間を支配するには,忙しくても勉強する。


またこの本からは,「PM系の資格を取っておくことの重要性」も伝わってくる。


PMBOKは研修受講に費用がかかるので,とりあえずは「情報処理技術者試験の山を登りつめてゆく」という目標を持つことができる。


すると,半年おきのマイルストーンが生じる。

このマイルストーンは,他の事柄に左右されない。

会社のプロジェクトがうまく行こうが行くまいが,資格の受験日はやってくるし,合格すれば成果になる。


そして,その後の人生で自信を生み,自分の中で「知識のインデックス」としての役割を果たしてくれる。


資格に対する,バランスのとれた見方だ。

資格を「持ってる」事ではなく,「インデックスとしてフルに活用してきたか」が問われるのだ。

この本に対する他の書評

顧客の代わりに学んでいるのだという意識が必要。単に自己満足のためにスキルや資格を取得するのではない。
http://blog.inoccu.net/archives/3149


この本で繰り返し言われているのは、勉強をし続ける、ということ。そしてその近道は、すでに研究されているからそれを使うと良い。それはIPAやPMBOKなどの資格である。
http://www.tmkz.biz/archives/458


転職すべき唯一のケースは、「勉強できる環境にない会社」
http://d.hatena.ne.jp/eo64air/2009071...


暗記法 一日のうち、イメージトレーニングする時間の割合を多くすることが最大のポイント
http://blogs.yahoo.co.jp/kottkhs/3207...


プロジェクトミーティングでは判断の速さがポイントになってくるので、基礎知識の瞬時にアウトプットできる引出しを作ることが大切
http://mushroom83.blog109.fc2.com/blo...