スポンサーリンク

Ruby on Railsのバージョン間での違いのまとめ 一覧表(1系・2系・3系の差異と歴史)

Ruby on Railsの,バージョン間での違いのまとめ。

一覧表を見て,Ruby on Railsの発展・遷移の歴史をたどる事ができる。

また,各バージョンの仕様の変化(リリースノート)についてのリンク集も掲載。


一覧表(簡易年表)

現時点での最新版と,次期バージョンの計画まで。


バージョン リリース日 特徴
初代 2004年7月 DHHが一般公開
・15分でブログ作成のデモが話題に
1.x系
1.0 2005/12/14 ・初の正式リリース
・既に高い知名度だった
・機能面では0.14と差異なし
・パラダイムはDRY+CoC
1.1 2006/03/26 ・Ruby 1.8.4推奨
・各種ライブラリ改良
1.2 2007/11/24 ・1系の安定版(1.2.6)
・Ruby 1.8.6推奨。1.8.7では動かず
2.x系
2.0 2007/12/07 ・デフォルトDBがSQLite3に
・1.2との機能差は微小
・rhtmlは .erb に名称変更
セキュリティホール存在
・パラダイムはRESTful
2.1 2008/06/01 ・ARにnamed_scope導入
・migrationの採番方法変更
・gemの管理方法改善
・セキュリティホール存在
2.2 2008/11/21 ・国際化が標準に
スレッドセーフ
・Ruby 1.9とJRuby対応
・セキュリティホール修正済み
2.3 2009/03/16 ・2系の安定版。リリース継続中
・CGI捨てRack採用
・Ruby 1.9.1サポート
・セキュリティホール修正済み
3.x系
3.0 2010/08/29 ・2.x系との互換性あり
・新機能はあまり入ってない
・パラダイムはモジュラリティ
 (Merbから導入)
・デフォルトでエスケープ
・ActiveRecordにクエリエンジンArel導入
・3.1への準備ステップ
3.1 2011/08/31 ・2.x系との互換性が消失(modelのfind等)
・jQuery+SCSSCoffeeScriptが標準に
・「粗削りだが面白い」
・短命の予定
3.2 2012/01/20 ・3.1の安定版
・「高速開発モード」を導入
4.x系
4.0 2012-2013 ・Ruby2.0等,他ツールも更改
・4.0から安定版,3.2から移行容易
・要Ruby 1.9
※最終更新日:2012年11月 各バージョンでの具体的なAPI・関数の変化については, リファレンスマニュアルを参照。

RailsBrain.com
http://www.railsbrain.com/

  • 古いバージョンの1.1.6から,新しいバージョンの2.3.2まで,過去のバージョンのRailsのドキュメントがオンラインで閲覧可能


公式API集
http://api.rubyonrails.org/

  • 現時点での最新版のみ


Githubの本家ソースコード
https://github.com/rails/rails

バージョン間の差異の詳しい説明

続きを読む