スポンサーリンク

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

JavaScriptの動かないコード (中級編) innerHTMLに閉じタグを書き込む時のエラー

連載目次へ 以下のJavaScriptコードが意図した動作をしないのは,なぜですか。(制限時間1分) やりたい事: innerHTMLに「終了タグ」と「開始タグ」を書き込むことにより,元からあったタグを2分割する。 <div id="div0"> <div id="div1"> 分割前 </div> </div> <input type="button" value="divを分割して2つに" onClick="f()"> <script language="JavaScript"> function f() { // タグを2つに分割…

jQuery をSQLの「select文」のように使う方法

JavaScriptプログラミングのTOPへ jQueryオブジェクトを,まるでSQLのselect文のような呼び出し方で使える関数を作成した。 面白いだろうと思ってやっつけで作ってみたのだが,下記のようなコードが書ける。 jselect( "select * from document where id = p1…

Outlookを捨てた5つの理由 - OutlookとThunderbirdのメーラー機能比較

もともとThunderbirdをずっと利用していた。しかし今年一時的に,4か月の間だけ,Outlook(2007)に乗り換えていた。Outlookを試してみた理由は,もしかしたら何か良い物があるのではないか,食わず嫌いしているのではないか,と思ったから。 結果は失敗だ…

コマンドプロンプトで,暗記するべき10の必須コマンド (後半)ネットワーク系

バッチのまとめTOPへ 前記事では,現場で使えるコマンドプロンプトのコマンド例として,ファイル処理系の5つを挙げた。 引き続いて今回は,ネットワーク系の5つを挙げる。 つながらなくなって数日間何もできないまま ちょっといじったら,もう直し方がわか…

コマンドプロンプトで,暗記するべき10の必須コマンド  (前半) ファイル処理系

バッチのまとめTOPへ Windowsは「シェルが貧弱だ」という点がよくダシにされる。 確かにコマンドプロンプト(そしてMS-DOS)単体は貧弱だ。UNIX系シェルスクリプトと比べ,できる事が圧倒的に少ない。 しかし,少ないからこそ,できる事は徹底的に把握しておく…