スポンサーリンク

タブブラウザで,「開いている大量のタブ」をテキストで保存し,復元する方法

まず,開いている全タブを保存するために,

下記のFirefoxアドオンを使う。

開いている全タブのURLとタイトルを,列挙して抽出するFirefoxアドオン (XUL形式プラグインのソースコード付)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20121221/p1

実行すると,現在開いている全タブが「要約」されて,

下記のサンプルのようなテキスト形式になる。


↓サンプル(タブのURLとページタイトルが要約されている)

主に言語とシステム開発に関して
http://d.hatena.ne.jp/language_and_en...


このサイトの名は?
http://name-of-this-site.org/


Google
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja

この文字列を,好きな場所にメモとしてペーストし,保管しておけばよい。

これで,開いていた全タブの保管は終了。

ブラウザを閉じてもよい事になる。



次に,全タブを復元しよう。

まず,下記のページを開く。

文字列が含む行頭のURLを,一度に全て開くフォーム
http://name-of-this-site.org/func/ope...

そして,さきほど生成された「全タブの要約」の文字列を

ボックス内にペーストして,ボタンを押す。

すると,全タブが開かれる。



これだけ。

タブを大量に開いて,いろんな情報をさっと調べる時に役立つ。

保留にしておいて,あとから調査を再開したい場合もあるので。。

追記:

(6/28追記)

さらに,これをHTMLの「Aタグ」の記述に変換したい場合は,下記のフォームを使う。

Tab要約形式の文字列を,Aリンク形式に変換するフォーム
http://name-of-this-site.org/func/Tab...

関連する記事:

はてブのマイページから,情報を一括して整形・抽出するブックマークレット
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20131229/p1


開いている全タブのURLとタイトルを,列挙して抽出するFirefoxアドオン (XUL形式プラグインのソースコード付)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20121221/p1


画面上の邪魔なものを自動ブロックする Firefox プラグインの作り方  (XPI アドオンを自作しよう)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20081129/1227955571