スポンサーリンク

広東語のピンイン表記法と,読み方を覚えよう (声調や発音の学習法。シドニー・ラウ式のローマ字であいさつ)


広東語の入門者が,ピンイン(発音記号)の読み書きを習得する方法を述べる。

6声ある声調の違いを,簡単に丸暗記するための覚え方も掲載する。

広東語の発音表記法の重要性

広東語は,中国語の七大方言の中では粤語(えつご)に属し,香港を中心として8000万人が話す言語。

標準語の北京語とは音声が全く通じず,ピンインの表記法も全然異なる

中国語の「七大方言」の違いをまとめた一覧表 ・・・北京語(普通語),広東語(香港語),上海語,台湾語などの差異の概要
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20120712/ChineseDialectsS...


広東語の発音は,北京語よりもはるかに複雑だ。

習得には長い期間を要し,聞き間違いや言い間違い,挫折する人も多い。


北京語との違いをとりあえず雰囲気だけ味わいたいという人は,とりあえずカタカナで日常会話を見てみるとよい。

カタコト広東語
http://www.geocities.jp/hongkongkaori...

  • 香港人は広東語で話しかけると嬉しくなって、おまけしてくれたり値引きしてくれたりします


日本語の漢字の音読みと、広東語の発音
http://thejapanesepage.com/node/1810

  • 広東語は、北京語と違って、中国語の入声(にっしょう)を保留。 入声とは、「韻尾(いんび)がp ・t ・k で終わるもの」を指す。
  • 古代中国語の音声を保持。日本語の音読みに近い


広東語は何故通じないか
http://wisd.co.jp/gakuin/tuujinai.html

  • 日本人が広東語を聞き取る場合、「我」というたった一つの音節が発音されている間にその音を聞き取り、その意味を理解しなければならない。その一つの音節が聞き取れなければ、その単語自体がなくなってしまう
  • 広東語は多くの単語が1音節なので、1センテンスはごく少ない音節数で構成されている。そのほんの少しの音節の中で2、3音節聞き取れなければ、もうそのセンテンスの意味は全く分からない


発音が複雑,ということは,学習の際には「発音表記の符号を正しく読む事」の重要性が非常に高いということだ。

音声で聞いただけでは,語末の入声(にっしょう)子音を聞き分けることは不可能だったりするから。



そういうわけで,広東語では北京語以上に,ピンインと声調の正確なマスターが重要である事がわかる。

(※ちなみに,正式にはピンインとは呼ばない。その呼び方は北京語だから。)

広東語のピンインの種類と,違いの比較

広東語のピンイン表記法の種類がたくさんある件について。

何が普及しているか,ネット上でどの方式が多く使われているか,など,意見はまちまち。

広東語ローマ字表記の種類(全8種類の表記方法を比較可能
http://www.reocities.com/Tokyo/2799/l...

  • 国際的に比較的多く用いられているのはYale式。欧米の教育研究機関等で一般的に用いられている
  • 香港で多く用いられるものとしては、劉錫祥(Sidney Lau)式、廣州話・音方案、LSHK、国際音標注音、など
  • 劉錫祥(Sidney Lau)式は,特殊な文字を用いておらず、コンピューターでの使用に便利なため、ウェブページでの検索などに用いられることが多い
  • 国際音標注音: 国際音標記号(IPA)を元にしたもの。香港で出版されている辞典類に多い
  • 香港語言語学会 粤語ピン音方案(LSHK): 香港の人がコンピューター処理や学習に使うための合理的な方式
  • 高木式 : 高木百合子氏が日本人向けテキストで用いた方式


広東語ローマ字表記対照表(全5種類の表記方法を比較可能)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~windharp/...

  • Yale 式 : Yale 大学で考案された方式。外国人向けの広東語講座や欧米の学界など国際的な普及度が高い
  • Sidney Lau (劉錫祥)式 : 中国人向けの字典やコンピュータ入力。英語の綴りの影響が見られる
  • 廣州話ピン音方案 : 広東省教育行政部門から公布。大陸の方言辞典,北京放送の広東語講座のテキスト。普通話のピンインを知っている人にわかりやすいような仕組み
  • 東方書店式 : 東方書店から出ている単語集などに使われている
  • 香港語言語学会「粤語ピン音方案」 : 香港語言語学会が考案。コンピュータ処理の便を考え ASCII コードだけで書ける


広東語 / 発音表記
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%8...
広東語の発音表記は統一されておらず、書籍毎に異なる表記が用いられている

  • 香港の英語書籍では,イェール大学のイェール式広東語ピンイン(及びその変形)が比較的多い
  • 香港の字書ではIPAを簡略化したものが多い
  • 教育機関では教院式
  • 粤ピンと呼ばれる香港語言学会の方式も
  • 中国大陸では、広東省教育部門の試案かIPAが多い
  • 日本では千島式(2種)
  • ネット上では、Yale式の声調表記を数字に改めたものがASCII文字だけで打てて簡便


上記の情報を見て,どのピンインっ表記方式を使って学習するか,とりあえずの結論を下してみよう。

  • もし言語学の観点で広東語にじっくり取り組むのであれば,Yale式がダントツお勧め。国際的に普及している。欧米の学会や研究機関でも標準的に使っている。他のシーンでも使われている。
  • ネットで独学」という立場だと,ちょっと事情が違ってくるかもしれない。オンラインのリソースを使い倒し,学習コストを抑えたい。
    • そうすると,「特殊な文字を用いておらず、コンピューターでの使用に便利なため、ウェブページでの検索などに用いられることが多い」とされる,劉錫祥(Sidney Lau)式はどうか?


こんな思考過程に基づいて,Sidney Lau式を選んでみよう。


実際,他の表記方式と大幅に違うわけではない。

1つマスターすれば,他の方式もスンナリ入ってゆける。

Sidney Lau(劉錫祥)式のピンイン表記法について

Sidney Lau氏は,広東語に関する著書も出している,その方面では有名な人。

東語学習教材
http://www.geocities.jp/web_royalblue...

  • ELEMENTARY CANTONESE 初級粤語課本
  • INTERMEDIATE CANTONESE 中級粤語課本


Sidney Lau式の広東語ピンインの一覧表:

Sidney Lau romanisation
http://en.wikipedia.org/wiki/Sidney_L...

  • ピンインと発音記号の比較一覧表


Pingjam Table: 劉錫祥(Sidney Lau)
http://cpime.hk/pingjam/?language=jap...

  • すべての子音+母音の組み合わせについて,例となる漢字の例を挙げている一覧表


北京語のピンインとの違いのポイントのまとめ:

  • 子音(声母)のポイント
    • jとchが「ツ」音の無気音と有気音であること
  • ngは音というより,口を閉じず鼻から息を通す
  • 母音(韻母)のポイント
    • eが基本的に普通のエ音
    • ooがウー
    • ueがユ
    • euh,eung,eukの音が独特
    • 二重母音オウをoの1文字で済ませているあたりが英語らしい
  • 入声の語末子音(-p, -t, -k, -m)
    • 子音を発音するのではなく,口の閉じ方
    • 完全に聞き分けようとしなくていいが,自分で話す時には区別すること

広東語の声調の覚え方

広東語は6声あり,4声の北京語よりもハードルが高い。

また,北京語の場合はネイティブスピーカーも四声をよく理解しており,「これは何声」と答えることが大抵できるが,広東語の場合は声調を尋ねても向こうにはちんぷんかんぷんである。

方言なので,体系立てて声調を意識などしていないのだ。

ちょっぴり広東語教室 (第2回) 声調と数字(※wavの音声ファイル付き)
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akacz509/can...

  • 広東語の声調は、9声あるといわれます。けれど、言語学を極めたいのでなければ、 6声で充分
  • 理解してもらえる度合いが全然違います。極端な話、発音は適当でも構いませんが、声調は意識しながら発声して下さい
  • 「ド・レ・ミ・ファ・ソ」の5段階で六声を覚える方法


番号と声調を頭の中で対応させ,すらすら正確に読めるようになりたい場合,

下記のページの表を丸暗記する事になる。

広東語の声調
http://www.geocities.jp/hkjapantravel...


北京語の時は,四声を表現するのは割と楽だった。

全角文字でシンプルに表現すると,こんな感じ。

 ̄/_\
  • オーバーライン
  • スラッシュ
  • アンダーライン
  • バックスラッシュ

1声は,漢数字の「一」と同じ調子。
2〜4声の部分が顔文字のように見える。

という風に,簡単に記憶する方法があった。


これが,広東語では一気に難しくなる。



北京語との共通部分は,第一声から第三声まで

 ̄/_

↑これは,広東語と普通語とで同じなのだ。

(高さが若干異なるけれども,図形的には同じ)



問題は,第四声から第六声まで。

下の方を這いつくばるような音が3つもある。

ここの弁別が,広東語トーンのマスターの鍵と言えるかもしれない。

まず,第四声では,四は「し」だけあって,「し」たに向かう。と覚えよう。

第五声はその逆で上向き。

第六声は平らにビシッと締める。


1・3・6で高・中・低。 2・5は上向き。

アスキーアートで書き表すと,ちょうどこんな感じだ。

 ̄/_
   ┐┘ー
123456

このAAを目に焼き付けて,数字からトーンが直結するようにしよう。


なお,第五声はちょうど,「わたし」を意味する「我」の発音が「ngo5」だ。

低いペースで始まって,ちょっと上げる。

この文字をトーン付きで発音した上で,「go」と「5」と関連付けておけば,第五声のポジションをすぐに思い出す事ができるだろう。



なお,広東語のピンイン表記法は何種類も存在するわけだが,声調の番号は共通

「広東語 声調」などのキーワードでGoogle画像検索してみればわかる。

広東語習得への道 声調・発音
http://www5.ocn.ne.jp/~yasuh/cantones...

  • 千島式の場合の6声調の図表


発音練習 広東語
http://www.shu-yu.co.jp/practice.html...

  • 各種あいさつが,ピンインと音声ファイル付きで一覧表になっている。


Tones 聲調
http://cantonese.ca/tones.php

  • 広東語を英語で学習できる


あとは,ピンインと声調を意識しながら,Web上のあいさつのサンプルを音声でよく聞き,6声調を5感全体にたたき込むだけだ。

日常会話の例:

  • こんにちは:nei5 ho2 (ネイ・ホウ)
    • →声調は,低い所から階段を2段上がっていくような感じ。
  • ありがとう:doh1 che6(ドー・ツェ)
    • →高音の平らと,低音の平ら。
  • ごめんなさい:doi3 m4 chue6(ドイ・ム・ツュイ)
    • →ノーマルな平らから始まって,最後は低い平らで終わる。間には,低くて下がる音が入る。全体的に下向きのフレーズで,いかにも申し訳なく謝っている雰囲気が。


とりあえず,完璧を求めずに,何はともあれ話したり聞いたりにトライしてみる事だろう。



関連する記事:

広東語を,声調付きのピンインに自動変換するサイト (漢字を入力して,発音を知るWebサービスのリンク集)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20130322/CantoneseChinese...


北京語を使って,中国語の7大方言を学習するためのリンク集(広東語,台湾語,客家語,上海語など)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20130102/p1


台湾語を独学で入門するためのリンク集 (発音や会話・文法の学習)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20120826/StudyTaiwaneseCh...