スポンサーリンク

普通運転免許のノート (本免試験問題のための要点まとめ)

以前,一種普通免許を取得したときの要点ノート。(A4で1ページ程)*1


教習所の測定試験や,免許センターでの本試験の際に,印刷して見直しに利用した。

解答時に特にまぎらわしい点を区別できるようにまとめてある。

問題文を注意して読むポイント

  • 駐車と停車は違う
  • 減速と徐行は違う
  • 追い越しと追い抜きは違う


(1)標識と標示

(1−1)標示

道路の間にある黄色い線

  • 同一方向の車線間 =車両通行帯境界線:進路変更禁止
  • 反対方向の車線間 =中央線     :はみ出し追い越し禁止


道路の端にある線

※道路=車道+歩道

  • 歩道があって,車道の左端:車道外側線
  • 歩道が無くて,道路の左端:路側帯


囲み(外側・内側)

  • 黄枠・白枠  :安全地帯
  • 黄枠・白しま :立入禁止
  • 白枠・白しま枠:停止禁止

※しま:車や人が中にとどまれないイメージ

(1−2)標識

丸くて一本赤い斜め線

  • 地が白:車両通行止め
  • 地が青:駐車禁止


人間系

  • 青地に白二本線あり:横断歩道
  • 青地に白二本線無し:歩行者専用
  • 黄地       :スクールゾーン


自転車系

  • 青地に白二本線あり:自転車横断帯
  • 青地に白二本線無し:自転車専用


停止系

  • 青地に「停」  :停車可
  • 青地に「停止線」:もし止まる場合はこの位置で停止
  • 赤地に「止まれ」:交差点の手前か停止線の手前で止まれ


V系

  • 青地に「V」   :安全地帯
  • 青地に「中央線↓」:中央線


左向き矢印系

  • 青地:一方通行
  • 白地:左折可(信号に関わらず)

(2)運転

(2−1)進路変更

合図の時期

  • 進路変更  :3秒前
  • 右左折   :30m前
  • 転回    :30m前
  • 徐行・停止・後退 :その地点に来た時

※右左折やターンは曲がる場所ありきの行動なので,
その曲がる場所までのメートルを物差しにできる。


道路外に進路変更するとき

  • 歩道・路側帯がなければ :あらかじめ寄って徐行
  • 歩道・路側帯があれば  :あらかじめ寄って直前で一時停止
(2−2)交差点での曲がり方

右折

あらかじめ道路の中央に寄り,

  • 一方通行から:交差点の中心の内側を通る
  • 普通の道から:交差点の中心のすぐ内側を通る


原付の二段階右折の条件

  • 交通整理が行われていて,
  • なおかつ片側3車線以上


交差点での優先

  • 道幅が同じ時    :左からの交通が優先
  • 優先道路に交差した時:徐行義務
  • 優先道路にいる時  :たとえ見通しが悪くても,

            ・徐行不要
            ・30m以内で追い越し可
※優先道路とは優先道路の標識・表示がある所のみを指す。
※左優先の理由:ぶつかるポイントまでの距離がより短いので。

(2−3)特殊な場所

トンネルの追い越し

  • 車両通行帯あれば  :可
  • 車両通行帯無ければ :不可

※追い抜きは両方可


勾配の急な坂

  • 斜め矢印の標示=「右側通行」:右側にはみ出すことも可能


行き違い時の優先

  • 坂     :上り発進のほうが難しいので下りが一時停止
  • 片側が谷の道:がけ側が慎重に進みたいので一時停止


見通し悪い区間

  • 警笛区間 :区間内でもし見通しの悪いところがあったらその時だけ鳴らす
  • 警笛ならせ:危ないと思わなくても必ず鳴らす
(2−4)他の交通とゆずりあう

交通弱者

  • 老人,同伴者なしのこども,障害のある人

      :安全な間隔があっても徐行か一時停止(間隔をあけるだけではだめ)

  • 停止中の通園バス  :徐行
  • 歩行者がいる安全地帯:徐行
  • 横断歩道で
    • 渡るかもしれない人:一時停止
    • 横断中の人    :一時停止
    • 手前に停止中の車 :一時停止

※横断歩道では何かありそうならとにかく一時停止


路面電車

  • 通行可の標識があって後ろから電車来たら:安全な間隔があればそのままでOK
  • 電車+安全地帯があれば   :いつでも徐行
  • 電車+安全地帯なしだと,
    • 乗り降りする人いれば   :一時停止
    • 乗り降りする人いなければ :間隔をあけられるならば徐行


踏切

  • 直前で必ず全車が    :一時停止
  • 警手が進めの合図をしても:一時停止
  • 踏切用信号が青なら   :一時停止不要(徐行も不要)


緊急自動車が近づいてきたら

交差点    … (一時停止の義務あり)

  • 手前の時  :交差点に入らぬよう左に寄って一時停止
  • 中の時   :まず交差点から出て一時停止

交差点以外  … (一時停止や徐行の義務なし)

  • 普通の単路 :左に寄る
  • 一方通行の時:場合によっては右に寄る

(3)その他

(3−1)非常時

オーバーヒートしたら

  • 二輪車:すぐにエンジン止める
  • 四輪車:すぐにエンジン止めない。安全な所に止めて自然に冷やす

     ・ボンネット    :開ける
     ・ラジエータキャップ:開けない

(3−2)車の装備

ベルト系

  • ファンベルト :わずかにたわませる(動力を伝える)
  • タイヤチェーン:全くゆるませない


けん引

  • 故障車をけん引     :けん引免許不要(重さに関わりなく)
  • 750kg以上の車をけん引:けん引免許必要
(3−3)計算
  • 一般道で安全な車間距離

  = 速度−15

  • 停止距離

  = 空走距離 +制動距離
  = 人的要因 +物的要因
  = 速度に比例+速度の二乗に比例



 

*1:3段で印刷した場合