スポンサーリンク

数学

大学の「情報理論」(暗号理論を含む) の講義ノートPDF。代数学を使った情報量・符号化・通信路の理論

講義ノートの目次へ 情報科学の一分野である「情報理論」(Information Theory)の講義ノート。勉強しやすいものを集めた。 情報理論のテキストには,暗号に重点をおいた物と,符号理論(Coding Theory)から始める物の2タイプが存在する。さらに言えば,符…

ゲーム理論の講義ノートPDF。応用を含めた講義資料 (戦略と意思決定の方法論)

講義ノートの目次へ ゲーム理論の講義ノート。有名な「囚人のジレンマ」から始まり,かけひきの絡む複雑な状況下で,ベストな意思決定をするための理論。 応用分野がたくさんあり,「戦略」や「判断」が関係するものは全てゲーム理論を活用。例えば,ライバ…

金融工学・数理ファイナンス理論の講義ノートPDF (デリバティブや証券・オプション,ポートフォリオの経済学入門)

講義ノートの目次へ 大学・大学院で学ぶ「金融工学(ファイナンス工学)」の講義ノート。 デリバティブ理論 数理ファイナンス 計算ファイナンス 計量経済学 などの名前の授業。 数理工学の応用として学習する。株取引・証券や金融商品の,数理的なモデル化で…

「ルベーグ積分」の講義ノートPDF。測度論と確率論の入門(演習問題と解答付き)

講義ノートの目次へ 大学の数学で,ルベーグ積分を学習するための講義資料やPDF。 演習問題と解答付き(院試の問題を含む)。良質なテキストを収集した。高い参考書や問題集を買わなくて済む。 量を定義しにくい複雑な集合を扱う場合,その集合の大きさを積…

大学の数学で,微積分(解析学)の講義ノートPDF。演習問題と解答付き(大学1年で学ぶ,1変数と多変数の微分積分学のオンライン教科書)

講義ノートの目次へ 大学の初年度で学ぶ,微分・積分(=解析学)の講義ノートPDF。良質な講義資料を集めた。演習問題と解答もある。おかげで,高い参考書を買わなくて済む。 夏学期には「一変数の微積分」を扱い, 冬学期に「多変数の偏微分・重積分」を扱…

線形代数(行列論と抽象線形代数学)の講義ノートPDF。演習問題と解答付き

講義ノートの目次へ 大学で学ぶ数学の,1年次分の線形代数を,独学でも入門・学習できるようPDF教科書を収集。 行列論の入門から始め, 逆行列 固有値 対角化・2次形式 などを扱い,線形空間の議論に進んでゆく。 そして線形空間の議論では「抽象線型代数」…

「群論入門」や代数学の講義ノートPDFまとめ。群・環・体の基礎から物理への応用までのオンライン教科書

講義ノートの目次へ 入門レベルの群論から始め,群・環・体に関する大学の代数学の理論を独学でも学習できるよう,PDF教科書を収集。 Web上で無料で閲覧できるリソースを集めた。下記の3つに分けてリンクを記載。 (1)「群論」に的を絞ったテキスト。群論…

Google入社試験で,「無限格子の電気抵抗」を求める問題の解答と解説

「数学が得意」とか「物理が得意」「回路ならまかせろ!」と自負する人には,次のシンプルな問題を解かせてみよう。 問題:(Google入社試験より) 二次元平面上に無限に続く、1オームの抵抗で作られた正方形の格子において、ナイトの動き(桂馬飛び)の位置…

「ラムダ計算」を独学で学習するための,講義ノートやPDFのリンク集 (復習用の問題付き)

講義ノートの目次へ ラムダ計算は,コンピュータ・サイエンスの重要な1分野。 「λ」を使って各種の関数を記述し,λどうしの計算方法を習得すれば・・・ HaskellやF#などの関数型言語を習得するために役立つ。 プログラミングにおいて,関数についての理解を…

電磁気学講義ノート:マクスウェル方程式のためのベクトル解析 (2)ナブラを使って grad・div・rot の計算を簡素化

Maxwell方程式に基づく電磁場の計算のために,前回は下記の事項を学んだ。 和を縮約則で省いて,内積・外積の計算を簡素化しようhttp://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20091115/p1 続いて今回は, 微分の表示をナブラで省いて,場の計算を簡…

電磁気学講義ノート:マクスウェル方程式のためのベクトル解析 (1)内積・外積の計算を簡素化

Maxwell方程式に基づく電磁場の計算を,楽に,スムーズに,手早く実行したい。そのために,計算上のテクニックとして以下の点を学ぶ。 (1)演算子の表示を省く: 和を縮約則で省いて,内積・外積の計算を簡素化しよう 微分の表示をナブラで省いて,場の計…

 「相関係数とは何か?」 を体系的に理解するための6ステップ

実は,下の6つは,同じものである。 かけ算 内積 なす角の余弦 共分散 相関係数 相関関数 これらは6つとも類似度を算出するためのツールだ。 (↑まとめ画像) これらを1つずつ解説・検証する。 (1)かけ算: 符号を見れば,数と数(スカラーとスカラー…

2変数関数の相関係数の計算方法と,3次元グラフ描画 (gnuplotで視点をぐりぐり動かす)

2変数関数(=グラフは3次元になる)を2つ用意し, まず相関係数を求めてみる。 次に,3次元グラフを描画する。 問題 である時,X,Yの相関係数を求めなさい。http://q.hatena.ne.jp/1229990989 解答

 0 = 1 の証明

0=1の証明。 従って、 である。 このとき,以下が成り立つ。